今日は夕方のんびりと小さいトラクターで畑を耕していました。
周りの農家さんはでっかいトラクターでやっていたりするのですが私は特にいらないかなと思っています。
というのも、少量多品目でパズルのように野菜たちを育てているのででっかいトラクターが入る余裕がないのです。畑自体も1ヘクタール程度です。また、でっかいトラクターを持つとそれなりに維持費がかかってしまいます。小さな農家はなるべくコストをかけず小さくやっていくことで、大きな余裕を持つことができると思うので今後も無駄のコストはかけたくないです。
大規模農家(大企業)がやっていることはなるべくやらずに戦わずやっていくことがビジネスでは大切だと思います。これからは個人がアイデアを振り絞り工夫する時代ですね。
【並木自然農園】
千葉県香取市で無農薬無化学肥料栽培にて、年間60品種以上の野菜を育てています。主にレストラン 向け野菜でミニミニ野菜や珍しい野菜を定期宅配しています。
HP
https://namiki-naturalfarm.com
オンラインショップ
https://namikifarm.theshop.jp/
http://www.instagram.com/namickey_831/
gmail
youtube
https://www.youtube.com/channel/UCM9AAtNqrgMtrxyv9e8NCzg
スポンサーリンク