10月に入ってもまだ昼間は30度という異常気象ですがそろそろ玉ねぎの肥料をまいていきます。毎年のように異常気象であながちグレタちゃん?の言うことも無視できないのかなとも思います。
玉ねぎの種まき自体は9月の中旬に行いました。
11月中旬には畑に植え付けたいので、10月中旬頃に肥料をまいておいて、畑の準備を行います。
大きな玉ねぎを作る場合は気持ち肥料を多めの方がよく育ちます。
肥料と石灰をまいて耕したらあっという間に肥料まきは終わりです。10mほどですので20分くらいですね。
あとは苗が太く健康に育つことを祈ります。
よかったら動画でも!
それでは!
【並木自然農園】
千葉県香取市で無農薬無化学肥料栽培にて、年間60品種以上の野菜を育てています。主にレストラン 向け野菜でミニミニ野菜や珍しい野菜を定期宅配しています。
HP
https://namiki-naturalfarm.com
オンラインショップ
https://namikifarm.theshop.jp/
http://www.instagram.com/namickey_831/
gmail
youtube
https://www.youtube.com/channel/UCM9AAtNqrgMtrxyv9e8NCzg
スポンサーリンク