10月は秋雨前線の関係もあり雨が多いですね。
雨の日は基本休みにしていますが、丸1日休みかと言われるとそうでもありません。
午前中だけは多少働くようにしています。
何をしているかというと、雨前日に収穫した野菜を雨の日の午前に袋詰めするのです。
つまり、雨前日はたくさんの仕事がある中、収穫を特に力入れて、雨当日に袋詰めを濡れずにやれるようにしているのです。
さつまいも農家などだと、さつまいものツルのカットなど室内で出来る作業がありますが、小規模多品目の農家だとまとめて収穫はあまりしません。
なので私みたいな少量多品目農家は雨前日にある程度まとめて収穫して雨当日の午前は袋詰めを少しやるようにすれば、雨が続きそうな時も休みすぎず、罪悪感にもかられず効率よく働けると思います。
まあ収穫できなかったときはあまり気にせず読書などに徹底するのももちろん大切です。
それでは!
スポンサーリンク